作成中
作成中と表示のあるページは 変更される可能性があります。前日(17日)に再度ご確認ください。
当日の予定が確定するのは 12月10日ごろの予定です。
プログラムの確認
~11月30日
未調整・未確定ではありますが、氏名を入れたプログラムをアップロードしています。
記載内容(氏名や曲名に誤字や脱字がないか)をご確認ください。不備がありましたら お知らせください。
パスワードは順次お知らせします。
来場者の確認
11月28日~12月3日
会場内に同時に入場する人数を100名程度にしたいと考えています。
また一方ではできるだけ多くの方にご来場いただきたい とも考えています。
そのために 調整が必要になります。
来場者は、生徒さんとそのご家族が「招待した方」に限定させていただきます。
親戚、友達、ご近所など 招待していただく人数に制限は設けません。見てほしい 聞いてほしいと思う方がおられれば 招待してください。その際 人数の把握を事していただきますようお願いします。
その人数を把握したうえで 100人を超えそうな場合、プログラム順や休憩などで入れ替えるタイミングを設定して対応したいと考えています。
安井幼稚園に報告
12月10日ごろ
発表会の進行や予定される来場者数などを報告し 了解を得たいと考えています。
園内での注意事項なども 確認したいと思います。
注意事項などは このホームページ内に掲示します。
プログラムの配布
12月12日から
発表会直前のレッスンで 生徒さん一人につき 1枚ずつ 印刷したものをお渡しします。それ以上必要な方は このホームページよりダウンロードして 印刷してください。
パスワード付きのプログラムのページに印刷用のリンクを設定する予定です。
当日 お客様用のプログラムは 用意する予定はありません。
前日の予定
12月17日
幼稚園より許可された時間より 作業を開始します。
会場設営
- ピアノを移動する
- ピアノを専用のポリッシャーで磨く
- 記念品の鉢植えの花を搬入して並べる
- 椅子を倉庫より出して 並べる
- 配信・撮影の準備
- 誘導(張り紙など)アルコールなどの設置
など いろいろやらねばならぬことが沢山あります。
お手伝いいただける方がおられましたら お申し出ください。よろしくお願いします。(演奏予定の方は 不可)
ライブ配信テスト
準備ができ次第 テストを行います。
URLは準備終了後 公式アカウントより送信します。
その他
当日(18日)に やむを得ない事情で 演奏ができない場合 この時間に演奏していただく場合があります。ご了解ください。
当日の予定
12月18日
午前(リハーサル)
演奏順の逆の順番で リハーサルを行います。
リハーサルの順番や時間は 別のページに掲示します。リハーサルの時間の調整・変更はできません。
ブロック1(NO01~No08)のかたは そのまま残ってください。
午後(発表会本番)
招待された方の入場は12:50~です。
招待した方は お客様の誘導をおねがいします。
演奏順の直前の休憩時間には 必ず会場に居てください。
休憩3で出演者全員で集合写真を撮影させていただきます。