プログラム配布
本日のレッスンより プログラムを配布します。
印刷用のPDFは こちら から。(パスワードが必要です)
リハーサル
初めての方
進行を確認していただきます。
会場最前列は演奏者の「家族席」になっています。ご家族及び招待客はこの席で演奏をお聴きください。この席に限り 撮影可となっています。撮影以外についても 自由にしていただいて構いません。
- 演奏者(演奏補助者も)前の演奏が始まる前に「控え席」へ移動してください。小さいお子さんで一人で演奏される場合は保護者の方も一緒に「控え席」へお越しください。演奏を聴くのは「控え席」でも「家族席」でも構いません。
- 前の演奏が終了→前に立って一礼
ここで花束を渡したり 記念撮影したり・・・
あまりに長くなる場合はこちらで打ち切る場合もあるかもしれませんが 今までは そういったことはありません。なるべく短め で お願いしています。 - 「家族席」入れ替え
- 会場が落ち着いたら 司会が「プログラム〇番 ・・・・・(曲名) 演奏は○○○○さんです。」とアナウンスします。
- 演奏者登場→中央で一礼→演奏準備→演奏者のタイミングで演奏開始
- 一曲目演奏終了→前で一礼
- 司会より「2曲目は おかあさんとの連弾で ○○○○です」→おかあさん中央へ→二人で一礼→演奏準備→演奏
- 演奏終了→前で一礼
演奏される方により パターンは変わりますが こんな流れになります。これをリハーサルで確認していただきます。
以前に出演されている方
上記の確認は 省略します。演奏に時間を割いてください。