写真・動画の取り扱い

写真の取り扱い

当HPに掲載している写真のフォーマットは webp です。iPhone6s(iOS14) 以降、Android4.3以降に対応しています. これより前の端末では表示されません。

写真のファイル名はこちらが識別できるようイニシャルもしくはイニシャルに文字を加えたものをつけています。悪しからずご了解ください。

発表会終了後に集合写真を JPEG 形式で配布する予定です。 パスワードで保護されたページを設置しますので そちらからダウンロードしてください。公式アカウントよりお知らせします。

動画の取り扱い

Youtube Live

発表会の様子をライブで配信する予定です。

配信は限定公開で行います。

限定公開に設定された動画と再生リストは、リンクを知っているユーザーのみが表示し、共有できます。限定公開動画は、チャンネル ホームページの [動画] タブに表示されません。また、他のユーザーによって公開再生リストに追加されない限り、YouTube の検索結果にも表示されません。限定公開動画の URL は共有することが可能です。共有相手は Google アカウントを持っていなくても動画を視聴できます。リンクを知っているユーザーは、その動画をさらに他の人と共有できます。

配信URLは公式アカウントよりお知らせします。

配信された動画は そのままYoutubeに残ります。あとで ゆっくりご覧ください。

※ライブ配信は強制ではありません。希望されない場合は事前にご連絡ください。

配信以外の記録映像

配信用カメラ以外でも 記録として撮影させていただきます。こちらも後日 限定公開で アップロードさせていただく予定です。

前日に配信テストの予定です。
配信などでトラブルがあった場合は ごめんなさい。